C4Dマイクロチップ電気泳動のアニオン検出

From eDAQ Wiki
Revision as of 12:10, 28 February 2014 by Mori1240 (Talk | contribs) (データの分析と検出限界)

Jump to: navigation, search
図 1. マイクロチップ
図 2. 100 μM  Cl-, NO3- 、HSO4- のエレクトロフェログラム
図 3. 10 μM Cl-, NO3-, HSO4- のエレクトロフェログラム

非接触電導度検出器を用いてマイクロチップ電気泳動によって三種類の無機アニオンの検出に eDAQ C4D システムが使われています。

はじめに

三種類の無機陰イオン Cl-, NO3- 、及び HSO4- をマイクロチップ電気泳動法 (MCE) を使って分離し、 eDAQ C4D システムで検出します。

必要な装置と試薬

Time (s) Step sample BGE waster outlet
0-20 loading -1000V -700V 0V -1000V
20-60 separation -750V -1000 V -750V 0V

データの分析と検出限界

図 2 は 100 μM のCl-, NO3- 及び HSO4- 水溶液のエレクトロフェログラムを示したものです。これらアニオンの検出限界を求める為に、濃度が 10 μM で同じ組成の水溶液を分析しました。図 3はそのエレクトロフェログラムです。

Using 検出限界はシグナルthe definition of limit of detection as equal to three times the standard deviation of signal (during four seconds before the first peak), the limit of detection is 3.7 μM for Cl- and NO3-, and 1.3 μM for HSO4-.